クロソイって、口がでかいメバルって考えて問題ないっすよね?(暴論)
クロソイ釣りを本格的に始めたのは数年前のこと。 当初、同行した先輩はバンバン釣り上げるのに対し、僕は頑張って頑張って1〜2匹しか釣れず…というのがしばらく続きました。 当時、僕の中には「クロソイは典型的な根魚である」とい...
クロソイ釣りを本格的に始めたのは数年前のこと。 当初、同行した先輩はバンバン釣り上げるのに対し、僕は頑張って頑張って1〜2匹しか釣れず…というのがしばらく続きました。 当時、僕の中には「クロソイは典型的な根魚である」とい...
11月も中旬となり、ようやく気温も下がってきました。 ピックアップしたルアーを触ると冷たい感触が… ようやく水温も低下してきたなぁと実感します。 漁港にメバラーが増え始めた さて、漁港を見渡すとメバリングに訪れている人が...
最近の自分の投稿を振り返ると、ブイ周りを積極的に狙うような内容が多かったように思います。 確かに、ブイの周りには魚が着きやすく、うまく狙えば釣果を伸ばせる絶好のポイントではあります。 狙いを誤るとトラブルのもとに しかし...
最近釣りを再開し、小さいクロソイをポツポツ拾って楽しんでいるのですが…今ひとつ物足りない感じ。 というのも、9月下旬ともなるともう少し数釣りができてもおかしくないはずなんですよね。一晩で2ケタ釣れる日もあるというのに、今...
1年間、ブログを更新しておりませんでした。新型コロナに関する自粛やら何やらで、釣り自体ができていなかったんですね。この暗い世相のなかで、いつの間にか自分自身の気分も沈んでしまい、海から遠ざかる生活をしていました。 このと...
ご無沙汰しております。 自粛とかそういうのは別にどうでもいいと思っていたのですが、単純に仕事が忙しくて全く釣りに行けておりませんでした。そして、釣りに行ってもブログに落とす時間がないという問題も併発… 先日、久々に釣りに...
「ルアーフィッシングに興味はある。」 「けど、ハマれるかどうかわからない釣りに時間やお金をかけるのも嫌だ。」 「餌じゃない、プラスチックのおもちゃみたいなのに魚が食いつくなんて信じられない。」 わかります。その気持ち。そ...
釣具屋さんには実に様々なルアーが並んでいて、その時々の売れ線に「このルアーが釣れる!」といったポップが貼られたりしています。その売り文句は決して間違いではないのですが、かと言ってそのルアーが「一番釣れる」かと言えば、当然...
コロナウィルスのせいで、世の中自粛ムードが漂っていますね。漁港は人が密集していないため、ウィルスのやりとりの可能性は極めて低いと言えますが、その途中はどうでしょうか?立ち寄ったお店で、自分がコロナをもらう、あるいは自分が...
タイトルと写真を見て、頭の上にたくさん「?」が出た方もいらっしゃるかと思います。 「初心者にノーシンカー?」「ノーシンカーが投げやすい?」「バス用ワームでメバル?」 快適なかっ飛び性能 イモグラブは比重の大きな素材で作ら...