DIY系釣り師がゆく

  • 素人クラフト
  • 道具考
  • 釣行記
  • 素人クラフト
  • 道具考
  • 釣行記
search menu
  • 道具考

    慣れてしまえば超強力!マイクロキャストスプール×PEラインで高精度キャスト

  • 道具考

    21カルカッタコンクエストは100番台は、フロロラインでのベイトフィネスに最高のリールだ!

  • 道具考

    生意気にも Fishman Beams inte 6.4ULの使用感を語ってみる③

  • 道具考

    生意気にも Fishman Beams inte 6.4ULの使用感を語ってみる②

  • 道具考

    生意気にも Fishman Beams inte 6.4ULの使用感を語ってみる①

  • 釣り・ルアー製作

    プラグでメバルが釣れることが信じられない貴方に向けた記事

  • 釣り・ルアー製作

    素人でもルアーが作れるってとこを見せるぞ③

  • 釣り・ルアー製作

    素人でもルアーが作れるってとこを見せるぞ②

  • 釣り・ルアー製作

    素人でもルアーが作れるってとこを見せるぞ①

  • 釣り・ルアー製作

    ルアー製作に重要なバルサ材の選択

釣り・ルアー製作

新ルアーのほろ苦デビュー

2021.12.27

最近、僕がメバリングに行ける時は風が強いことが多く…リールに PE ラインを巻いているので、釣りにくいことこの上なし。さらに、今回は大潮のど干潮が夜のど真ん中にやってくる最悪のタイミング… 新しいルアーのデビュー戦は、ほ...

釣り・ルアー製作

風雨ニマケズ メバルプラッギング

2021.12.27

雨風の日曜日でしたが、波は高くなかったのでメバリングしてきました。悪天候の中でのキャスト&リトリーブは、スポーツの域を超えてもはや修行…もちろん、僕以外にアングラーはいません(笑) 「とりあえず10匹かな」と高を括って望...

道具考

マグタンクLひとつで快適メバリング

2021.12.27

「断捨離」という言葉や「ミニマリスト 」という存在が世に認知されて久しいですが、釣りにも通用する考え方だと思います。釣り場に際限なく道具を持ち込むことは難しく、どこかで絞り込む必要があります。 釣り場に最低限持ち込める道...

釣り・ルアー製作

自分の釣りを可視化する

2021.12.27

先日は、東北地方のこの時期にしては(そして、僕の腕にしては)数が釣れた方だと思ってます。 この日は潮回りもよく、あるタイミングで急に魚のスイッチが入る感じでした。 寒い時期は、オイシイ時間を狙ってサクッと釣果を出したいも...

釣り・ルアー製作

極寒期を自作プラグで楽しむ

2021.12.27

氷点下の中、飽きもせずメバリングに行ってきました。新しいロッドを手に入れた事によるハイテンションが為せる業です。 せっかくならゲーム性をとことん追求!ということで、自作プラグで楽しんできました。今日の当たりルアーは、ブリ...

道具考

生意気にも Fishman Beams inte 6.4ULの使用感を語ってみる②

2023.02.19

前回のログでは、Fishman Beams inte 6.4UL の第一印象からキャストフィールまでを語りました。 しかし、やはりロッドの真価が問われるのは魚とのやりとりの場面です。 前回のログでは、諸般の事情により、そ...

道具考

生意気にも Fishman Beams inte 6.4ULの使用感を語ってみる①

2021.12.27

Fishman の最新ロッド「Beams inte 6.4UL」が我が家に届きました。 2月デリバリー予定とのことでしたが、上旬に届くとは思っていなかったので、嬉しい誤算です。 レビューなんてできるほど道具の知識があるわ...

電子工作

Raspberry Pi で水温計を自作する②

2021.12.27

Raspberry Pi で水温計を作るシリーズ第二弾!釣りブログ内にあって、若干誰得シリーズ化している気がしないでもないですが…今回も張り切っていきましょう。 今回は「Raspberry Pi にはどんなピンがあるのか...

電子工作

Raspberry Pi で水温計を自作する①

2021.12.27

水温が重要なパラメータであることは、以前のログで言及しました。 釣り場から少しでも有益な情報を取ってヒントにしたい…そんな一心で、ロガー付き水温計をネットで漁ったポコペンでしたが、なかなか目当ての品に出会うことができず…...

道具考

ルアーの「カラー」をどこまで重視する?

2021.12.27

「魚は色を識別しているのか?」 これは、ルアーマンにとって悩みの種であり、ルアーカラーに関する議論は尽きません。「ホワイトだと釣れなかったのに、レッドに変えた途端に反応があった」などというように、カラーチェンジによる魚の...

< 1 … 3 4 5 6 7 8 >

検索

プロフィール

ポコペンです。

仕事に忙殺される日々の隙間を全力で楽しむ男。趣味は釣り・写真・ドライブ・ちょっとした電子工作とプログラミング…下手の横好きでいろいろやっています。

  • 10月下旬のナイトコチングゲーム←信じられん
    2023.10.28
  • 2023年3月 もはや夜アイナメの季節は終わったのではないか?
    2023.03.08
  • 2023年1月上旬のメバリングを振り返る
    2023.01.09
  • こんなに使いやすかったっけ⁉︎ 8本撚りPEライン再登場
    2022.01.30
  • 魚が接岸していない?沖合の冷水塊のせいかなぁ…
    2021.12.27

カテゴリー

  • 生活
  • 道具考
  • 釣り・ルアー製作
  • 釣行記
  • 雑記
  • 電子工作

アーカイブ

  • 2023年10月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月

Twitter やってます

ツイート

アーカイブ

  • 2023年10月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月

カテゴリー

  • 生活
  • 道具考
  • 釣り・ルアー製作
  • 釣行記
  • 雑記
  • 電子工作

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • 素人クラフト
  • 道具考
  • 釣行記

© 2025 DIY系釣り師がゆく All Rights Reserved.